年間読書60冊にむけて2012その10
年間読書60冊にむけて2012その10
五月の後半戦です。
29冊目はアイウィルの課題図書でもある失敗の本質をフューチャーした「超」入門失敗の本質
この二冊で5月の読書感想文を書きました。超入門はだいぶ主観が入っています。
キリバン30冊目はストロベリーナイトずーとストロベリーナイツだと思ってました。
肉々しい小説です・・・
31冊目は落日燃ゆ
いわゆる東京裁判において文官でありながらA級戦犯として処刑された広田弘毅元総理の物語です。
32冊目は高知龍馬空港で買ったこの一冊
今月は8冊達成です。五ヶ月現在で32冊達成中です。
丸三社長
五月の後半戦です。
29冊目はアイウィルの課題図書でもある失敗の本質をフューチャーした「超」入門失敗の本質
この二冊で5月の読書感想文を書きました。超入門はだいぶ主観が入っています。
![]() | 「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ (2012/04/06) 鈴木 博毅 商品詳細を見る |
キリバン30冊目はストロベリーナイトずーとストロベリーナイツだと思ってました。
![]() | ストロベリーナイト (文芸) (2006/02/22) 誉田 哲也 商品詳細を見る |
肉々しい小説です・・・
31冊目は落日燃ゆ
いわゆる東京裁判において文官でありながらA級戦犯として処刑された広田弘毅元総理の物語です。
![]() | 落日燃ゆ (新潮文庫) (1986/11) 城山 三郎 商品詳細を見る |
32冊目は高知龍馬空港で買ったこの一冊
![]() | 10年後に食える仕事、食えない仕事 (2012/02/03) 渡邉 正裕 商品詳細を見る |
今月は8冊達成です。五ヶ月現在で32冊達成中です。
丸三社長
スポンサーサイト